ようこそ、スイッチのホームページへ
文具とカフェ スイッチのホームページにようこそ!
トップページ
カフェ
ステーショナリー
ギャラリー
カルチャー
イベント
情報いろいろ
アクセス
リンク
新着順で見る
ジャンル別で見る
2012年11月のアーカイブ
スイッチ日和
ワークショップ『消しゴムはんこで年賀状をつくろう!』
投稿日:2012年11月30日(金)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
消しゴムを ほりほり してつくる消しゴムはんこそんなつくる楽しみ、おす楽しみが詰まった消しゴムはんこで年賀状をつくりましょう。下記のように年賀状シーズンにぜんぶで5回開催します。全回お越しいただいても、好きな回だけお越し…
スイッチ日和
ひらりーの30分ハッキング!『iPad(あいぱっど)活用講座』
投稿日:2012年11月30日(金)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
これからiPadを買おうかどうか考えている方、買ったけどどう使ったらいいのか分からない方はぜひお越しください。目からウロコのiPad活用講座です。内容はiPadとはiPadの便利な活用方法おすすめアプリなどなど、その他ご…
スイッチ日和
トークイベント「ちょっと、わらしべ長者しながら紀伊半島をまわってきた」
投稿日:2012年11月28日(水)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
みなさん「わらしべ長者」はご存知でしょうか?藁、一本から次々に物々交換をしていき、最後にはお金持ちになるという昔話です。今回はそんな、わらしべ長者を、紀伊半島で徒歩やヒッチハイクでまわりながら行った大下直人さんによるトー…
スイッチ日和
本と名刺の交換会『ブクブク交換』開催!
投稿日:2012年11月28日(水)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
新イベントのお知らせです。全国各地で開催されている面白いイベントをご用意いたしました。本と名刺の交換会『ブクブク交換』を開催します!ブクブク交換を一言でいうと、本と花を交換するサンジョルディーの日をヒントに、名刺を挟んだ…
スイッチ日和
フォントでナイト!
投稿日:2012年11月26日(月)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
星の数ほど種類が多いフォントや書体に迫る「フォントでナイト!」。書体、フォントを深く掘っていくちょっとマニアックな講座なんです。今回は、年賀状やクリスマスカードなどの「グリーティングカード」にありそうなフォントを取り上げ…
12月の『スイッチイベント&講座』 情報!
投稿日:2012年11月24日(土)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
12月のスイッチイベント&講座のお知らせです。12月も面白いイベントをたくさんご用意いたしました。どうぞ、楽しいくお召し上がり下さいませ。※ご参加希望の場合はメール、電話、Twitterやフェイスブックのメッセージでご予…
スイッチ日和
11月のスイッチ読書会テーマは「食」
投稿日:2012年11月23日(金)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
11月のスイッチ読書会のテーマは『食』です。11月ということで寒くなって美味しいあったかい食べ物など多くなってきました。そこで!テーマは「食」。ちと強引ですが。そんなテーマの本を読みながら参加者同士でゆるーくお喋りしまし…
スイッチ日和
ゆかいな、手作り市『とことこ市』開催!
投稿日:2012年11月19日(月)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
目指すは、 あの日。幼いころに夢中になった、屋上遊園地の懐かしい感覚と、少し色あせた愛おしい記憶。あの日に近づきたいのです。様ざまな ものづくりをしているクリエイターたちによるこだわりと、かたよりと、そしてめいっぱいの愛…
スイッチ日和
緊急開催!ひらりーの30分ハッキング!『インターネットの入り口ブラウザ講座』
投稿日:2012年11月19日(月)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
緊急開催です!Webページを見るときにいつも使っているのがブラウザです。 そう、青いeのマークのInternetExplorerもその一つ。 普段何気なく使っているブラウザですが、 実は種類も豊富でカスタマイズも奥…
スイッチ日和
11月23日は『英語でナイト!』を開催
投稿日:2012年11月17日(土)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
カフェでまったり、英語を使ってお喋りしてみませんか? 今回のテーマは「食」。日本&世界の料理事情や、英語でどうオーダーするの?などなど、気軽にお話しましょう。あなたの好きな料理、食べてみたい料理も教えてくださいね! ▼…
スイッチ日和
クリエイティブな人お集まり下さい!『和歌山○○会』開催!
投稿日:2012年11月15日(木)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
今月も開催します!クリエイティブ情報満載の『和歌山○○会』原則として『毎月第4木曜日(仮)の夜』にアート、ソーシャル、デザインなどなど、クリエイティブな事に関心をもつ方々が集る 『日常的な繋がりの場』となる事を目的にして…
スイッチ日和
講演「プロデュースのちから、コーディネートのちから ビエンナーレを和歌山で開く方法教えます」
投稿日:2012年11月12日(月)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
五個荘・近江八幡で行われた『BIWAKOビエンナーレ』が和歌山にやってきた!この催し成功の影には[和歌山人脈]が大きく働いています。今回は和歌山でビエンナーレを開くノウハウを徹底公開します。NHK「日曜美術館」へのネゴシ…
スイッチ日和
心理学講座『悩みを相談されたときの心理学』yucafe塾
投稿日:2012年11月10日(土)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
だんだん秋が深まってきて、いい気候になりました。と、同時に、寒くなってくると気持ちが塞ぎがちになることもあります。友達や好きな人、職場の同僚や後輩が悩んでいるみたい・・・。大切な人だからこそ、話を聴いてあげたいけど、どん…
スイッチ日和
スイッチ×FiLAP和歌山 facebookコラボ企画
投稿日:2012年11月10日(土)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
FiLAP 和歌山さんとのfacebookでのコラボ企画が始まります。 スイッチのfacebookページはおかげさまで500いいね!を突破いたしました。そこで日頃の感謝を込めて、スイッチかFiAPさんかどちらかのFac…
スイッチ日和
たまゆら堂Presents『TRY 布なぷワークショップ♪』
投稿日:2012年11月 4日(日)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
たまゆら堂さんは『自己治癒力』の向上につながる頭蓋仙骨療法とホメオパシーを中心に健康回復のお手伝いされています。そんな、たまゆら堂さんがワークショップを開催します。詳細は下記のとおりです。ぜひ、お越し下さいませ♪「布なぷ…
スイッチ日和
27人のキャラクターが大集合『モズキャラ展』
投稿日:2012年11月 3日(土)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
ただいま開催中のスイッチのカベはイラストレーターモズさんの『モズキャラ展』です。『モズの街の絵』と、モズキャラになってくれた方々のキャライラスト27点ほどを展示しております。『モズの街の絵』は展示中のモズキャラがウォーリ…
スイッチ日和
BLAZIL NIGHT ブラジルナイトvol.3 開催!
投稿日:2012年11月 2日(金)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
11.11(日)ポッキーの日に【ブラジルナイト】!思いつきで始まったこのイベントも今回で3回 目。さらにグレードアップした良質の音と美味しいお酒とフードでみんなでわいわいしましょー。箕面ビールの生ピルスナーは5樽(前回は…
スイッチ日和
フォントでナイト!
投稿日:2012年11月 2日(金)
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
星の数ほど種類が多いフォントや書体。そんなフォントを深く掘っていくトークイベント『フォントでナイト!』今回は「画面の中のフォント」と題し、デジタル端末やWebなどに使われているものを取り上げます。今回はフォントにちなんだ…
« 2012年10月
|
アーカイブ
|
2012年12月 »
スイッチあれこれ
スイッチで写真やカメラのコトを学ぼう『写真教室』&『フォトコト』
スイッチで写真やカメラのコトを学びませんか?スイッチの店内では毎月月
[ …続き ]
ピックアップ
『ボーダーズカフェ 10ターン』開
国内外のボードゲームでプレイするイベント名付けて
[ …続き ]
スイッチ読書会 1月のテーマは『映
1月のスイッチ読書会は『映像化された本』をテーマ
[ …続き ]
スイッチコラム
まんじゅさんの4コマ漫画『ぎじぽん』!No,25
お待たせしました!まんじゅさんの4コマ漫画『ぎじぽん 25話目』
[ …続き ]
情報いろいろ:新着順
★『ボーダーズカフェ 10ターン』開
★スイッチ読書会 1月のテーマは『映
★『宇宙カフェ 保育園、幼稚園で星の
★ひらりーの30分ハッキング!『30
★書体、フォントのことを語る『フォン
★ひらりーの30分ハッキング!『30
★スイッチで写真やカメラのコトを学ぼ
★クリエイティブな人お集まり下さい!
スイッチからのお知らせ
年末年始のお休み
スイッチの2012年 9月のお休み
スイッチの2012年 8月のお休み
スイッチ大学 開校。
ただいまβ版で運営チュウ!
サイト内検索
サイト内検索
ウェブ検索
スイッチギャラリー
情報いろいろ
『10PULL FULL FRAME展』開催中
9月のスイッチの壁はNAKAI AKIO、MINAMOTO TOMOJI、RIN
[ …続き ]